違うバージョンで作ったPrinTファイルを開くには?
バージョンを確認する
作成したバージョンよりも新しいバージョンであれば、そのまま開くことができます。
作成したバージョンよりも古いバージョンの場合は、Ver9以降のシステムであれば開くことができます。
[注意]
- spr形式のプリントは、Ver16以前のシステムでは開けません。
- 作成したバージョンよりも古いバージョンで開いた場合、レイアウトが崩れたり、新しい機能を用いて作成した内容は削除されたりします。
- Ver9~Ver12のシステムでは、アップデートが必要です。
Studyaid D.B. アップデート版システム(数学)
Studyaid D.B. アップデート版システム(理科)
PRT形式とSPR形式について
prt形式とspr形式の見分けかた
2種類のファイルはアイコンで見分けることができます。
spr形式のファイルをprt形式のファイルで保存しなおすには
spr形式のファイルは以下の操作でprt形式に保存しなおすことができます。
[注意] prt形式に保存しなおすことができないPrinTファイル
- 「フォントのモード切り替え」機能にて、“フォントサイズ固定モード”を選択したPrinTファイル
- i. Ver17以降のシステムでsprファイルを開きます。
- ii. 画面左上の をクリックします。
- iii. [名前を付けて保存]をクリックします。
- iV. [PrinT用紙ファイルの保存]ダイアログがあらわれるので、[ファイルの種類]を“Ver1-16対応 PrinTファイル”にします。
- V. [保存する場所]や[ファイル名]を指定します(必要に応じて[作成者]、[コメント]もご記入ください)。
- vi. [保存]ボタンをクリックします。