総合グランプリ

未来屋書店新潟南様

URL:https://www.miraiyashoten.co.jp/shop/未来屋書店新潟南/

写真1
  • 映えある総合グランプリに選出
  • 数研出版の社内投票で最多得票を獲得し、堂々の総合グランプリに選出されました。学参売場ご担当者様の力作をぜひご覧ください!
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】チャート式100周年おめでとうございます。ホームページで特装版の発売をいち早く知りレトロな感じがすごく気に入り、すぐに電話して注文させて頂きました。海のイメージとレトロな感じを出す為敢えて捨てる段ボール紙ゴミなど利用。popは手でちぎりパズルの様につなぎ合わせてみました。流木は海で拾ってきたもの。照明は暖かみのある暖色系を使っています。古い木箱は頂きものです。私のイメージでチャート式100年の歴史を感じさせるように作らせて頂きました。これからもお客様に楽しんで頂けるようなお店作りをしていきたいと思います。

平台グランプリ

ブックスモア青森中央店様

URL:https://honto.jp/store/detail_1570215_14HB480.html

写真1
  • 平台コンテスト(H-1)グランプリに選出
  • ひときわ目をひく大きなチャ太郎がポイント。青森らしいねぶたのデザインが素敵です!
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】数研出版100周年、おめでとうございます。このような輝かしい瞬間に書店員として出会えたことを嬉しく感じています。100周年というお祭り騒ぎにしたく、青森市でお祭りと言えば「ねぶた」でチャ太郎を山車にしてみました。内側から光を当てたかったのですが設備の関係で叶わず、一部のみライトを当てています。チャ太郎の顔はちぎり絵風に、白い毛は柴犬のようなモフモフ感を出してみました。左手(腕?)に参考書を持たせ、勉強の合間に祭りを楽しむ程度の余力を持ち目標の進学校へ向けて勉学に励んで欲しいと言う願いを込めています。(余談ですが完成写真を見た時、青森市の「ねぶた」ではなく五所川原市の「立佞武多」みたいになったのはヒミツです!)

平台準グランプリ①

紀伊國屋書店札幌本店様

URL:https://store.kinokuniya.co.jp/store/sapporo-main-store/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】100周年おめでとうございます!私もお世話になったチャート式、楽しく装飾させていただきました。コンセプトはチャート(海図)から海のイメージを膨らませて、カモメにポップを運んでもらいました。空調で揺れるデザインにしたのがこだわりです。

平台準グランプリ②

紀伊國屋書店新宿本店様

URL:https://store.kinokuniya.co.jp/store/shinjuku-main-store/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

平台準グランプリ③

喜久屋書店小倉店様

URL:https://www.blg.co.jp/kikuya/shops/kokura/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】特装版は灯台をイメージしたカバーなので海を表現してみました。

平台準グランプリ④

丸善京都本店様

URL:https://honto.jp/store/detail_1570144_14HB310.html

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】チャート式とキャンペーンがが目立つように装飾しました。限定のレトロカバーは別の場所で大きく展開しているのでお探しの書籍が見つかりやすいように棚はあえてノーマル柄のみで展開いたしました。

平台準グランプリ⑤

戸田書店江尻台店様

URL:https://todabooks.co.jp/shop/shop.php?S=61

写真1

【書店員様からのコメント】[チャ太郎と一緒にニガテ退治]がコンセプト。苦手が解けるようになる楽しさを知ってもらえれば嬉しいです。創業100周年おめでとうございます。

棚グランプリ

くまざわ書店大泉学園店様

URL:https://www.kumabook.com/shop/ooizumi-gakuen/

写真1
  • 棚コンテスト(T-1)グランプリに選出
  • 独創的な糸の立体POPが素晴らしい出来栄えです!棚全体を使って目をひく展開方法は必見です。
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】数学棚以外に数研出版100周年コーナーを作成しました!御社から頂いたしおりを使っての100周年アピールと、チャート航海図を糸で立体的に作成した大型POPがアピールポイントです。チャート式ファンの方か、数学の全種購入の方もおられ販売も好調です。新学期コーナーでこの先も盛り上げていきます!

棚準グランプリ①

喜久屋書店花田店様

URL:https://www.blg.co.jp/kikuya/shops/hanada/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】貴社から販売されている商品「チャート」の名前の意味を知り、航海をコンセプトとした飾り付けにしました。アピールポイントは、下地である海図の部分を雰囲気のある紙に直接描画しているところと、100周年を目立つよう派手に仕上げたところです。

棚準グランプリ②

金沢ビーンズ明文堂書店様

URL:https://www.kanazawa-beans.com/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】100周年ということで記念展をイメージし、御社の記念サイトの内容から一部抜粋、レトロモダンな説明POPと併せてチャ太郎くんをメインに作成しました。

棚準グランプリ③

ブックスモア潟上店様

URL:https://honto.jp/store/detail_1570114_14HB480.html

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】100周年おめでとうございます!様々な種類の魚に扮したチャ太郎くんと、楽しく100周年をお祝いするイメージで飾りつけをしました!特装版のデザインと合うようにと考え、海の中をイメージしました。背景のグラデーションのおかげで、より海の中を表現できたと思います。
カラフルな魚の着ぐるみを被ったチャ太郎くんに色々な表情をしてもらいました。かわいく、ポップに描けたと思います。また、100周年をアピールするために、ロゴを自作し背景として使い、チャートシリーズの特徴をわかりやすくまとめました。

棚準グランプリ④

喜久屋書店津山店様

URL:https://www.blg.co.jp/kikuya/shops/tuyama/index.html

写真1
  • 写真2

【書店員様からのコメント】スタッフ手製のチャ太郎ぬいぐるみと「チャート号」が出航!新たな学びの海へみんなで元気に飛び出す姿をイメージしました。

棚準グランプリ⑤

長崎好文堂様

URL:https://koubundo.net/

写真1

【書店員様からのコメント】100周年おめでとうございます!!

POPグランプリ

未来屋書店高知様

URL:https://www.miraiyashoten.co.jp/shop/未来屋書店-高知/

写真1
  • POPコンテスト(P-1)グランプリに選出
  • 書店員様のオリジナリティあふれる「宣誓書」POPをご覧ください!操舵輪もすばらしい出来栄えです。
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】チャート式特装版の表紙をイメージして舵の装飾をメインに据えました。学生の皆さんが数研の参考書で学びの舵取りをしていけるようにと願いをこめました!

POP準グランプリ①

ミライア本荘店様

URL:https://www.miraiyashoten.co.jp/shop/ミライア本荘/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】100周年おめでとうございます!参考書といえばチャート式!かわいいチャ太郎、愛をこめて刺繍しました。

POP準グランプリ②

みどり書房イオンタウン店様

URL:https://www.honyaclub.com/shop/store/detail.aspx?shop_id=52007&mode=&s_guid=&code=

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】小さな波、大きな波がきても地道な努力の積み重ねで一つ一つ乗り越えて新しい世界へ。そのイメージで『船』を選びました。余談ですが作成期間中、担当者肘骨折(ヒビ)しておりました。(笑)

POP準グランプリ③

喜久屋書店阿倍野店様

URL:https://www.blg.co.jp/kikuya/shops/abeno/

写真1
  • 写真2
  • 写真3

【書店員様からのコメント】記念デザイン版と記念帯が目立つように意識しました!楽しく選べたらと思い某ゲーム風のPOPにしてみました。

POP準グランプリ④

明屋書店MEGA新下関店様

URL:https://www.haruya.co.jp/shop/shopdetail?id=52

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】3種類それぞれ違う作り方のPOPを作成しました。その内の1つには明屋書店店員が着用しているエプロンを着せてみました。

POP準グランプリ⑤

越雲書店様

参考URL:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=10136

写真1

【書店員様からのコメント】高校生の目に留まるよう、チャ太郎を中心に飾り付けをしてみました。

イラストグランプリ

オリオン書房ルミネ立川店様

URL:https://www.nic-retails.co.jp/shop/146/

写真1
  • イラストコンテスト(I-1)グランプリに選出
  • チャ太郎が海賊に!?超絶クオリティの手描きイラストをご覧ください。
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】100周年おめでとうございます。限定カバーの絵と「新しいまなびの海へ」でイメージが浮かびました。チャ太郎が海賊になって宝を探しに?!100周年限定宝地図を描きました。隠されたお宝を探して下さいね。可愛く出来たと思うので見て下さい。

イラスト準グランプリ①

藤枝江崎書店駅南店様

URL:https://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=52282

写真1
  • 写真2

【書店員様からのコメント】100周年おめでとうございます。海図から大航海をイメージしてみました。今年は新しいカバーと新帯が目を引いたのか青チャートが例年より良く売れています。

イラスト準グランプリ②

カルコス各務原店様

URL:https://rakudagroup.ne.jp/culcos/culcos_kagamihara/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】チャ太郎の可愛さと夏らしさをアピールしてみました。アイキャッチとして数研様100周年の販促になればと思います!

イラスト準グランプリ③

宮脇書店徳山店様

URL:https://www.miyawakishoten.com/store/chugoku/yamaguchi/3574508230.html

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】数研出版100周年への驚きや、長い歴史から出来たチャート式への信頼と安心感を、高校生へのエールに変えられるようなPOPにしたいと考え作成しました。売り場の都合上、商品と距離のある配置になるので、目を引く色使いと、矢印での売り場誘導で分かりやすさを心がけました。

イラスト準グランプリ④

平安堂東和田店様

URL:https://www.heiando.co.jp/storelist/higashiwada

写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4

【書店員様からのコメント】数研出版のキャラクターを中心とした装飾にしました。チャ太郎が夏らしく海でのアクティビティを楽しんでいるイラストをいくつか制作しポップとともに楽しげなコーナーになるように工夫しました。

イラスト準グランプリ⑤

紀伊國屋書店広島店様

URL:https://store.kinokuniya.co.jp/store/hiroshima-store/

写真1
  • 写真2
  • 写真3
ページの先頭へ