読育コーナー

商品情報はこちら

読育ってなに? 詳細はコチラ!
忍者カケルの算法帖 ちょい読み
教科を選んでね!
  • 算数
  • 国語
  • 理科
  • 社会
  • 英語
  • 保険体育
  • 忍者カケルの算法帖~分数の話~
  • 忍者カケルの算法帖~盗賊を追い払え!~かけ算の話
  • 忍者カケルの算法帖~秘伝書を取り戻せ!~わり算の話
  • 忍者カケルの算法帖~老中のたくらみをとめろ!~たし算・ひき算の話
  • マゼコゼ大王のさがしもの 漢字の話
  • コトバッジョの秘密の旅 言葉のきまりの話
  • 希望をつなぐ七色通信 ことわざの話
  • 絶望の星エルデ エネルギーの話
  • 恐竜たちと出会った夏 博物館探検の話
  • 秘密指令 月をめざせ!~天体の話~
  • 奇跡をよぶ虹色の花~身近な自然現象の話
  • 願いがかなう4まいのコイン 森にすむ生きものの話
  • 時間旅行の夜 昔のくらし(家の話)
  • まちのしごと日記 地域の役割の話
  • ムータンとカズキの時空冒険記 乗りものの歴史の話
  • サンタがくれたふしぎ時計 はじめての英語の話
  • 脱出せよ!ようかいワールド スポーツと食育の話
  • ゆめ のち 晴れ 心と体の話

読育ってなに?

閉じる

「読育」はじめませんか。

「読育」

それは「体育」「食育」と同じように、
これから成長していく子どもたちの基礎を形作るもの。

「読むこと」がすべての学習の基本となり、
さまざまなチカラが育まれる。
それが数研出版の考える「読育」のあり方です。

単に知識を得るための手段としてだけ、文章を拾い読む。 それだけでは、本当に必要なチカラを育てられません。

「読むこと」を楽しみながら、
自分で考え、自分で答えをみつけられるようになる。
そんなチカラを養うことが大切です。

「読むこと」がしっかりできるということは、
課題に対する読解力が身につくということ。
それはやがて、自分から学習する習慣へとつながります。
そして、どんな学問だって理解することができ、
どんな難問にだって取り組むことができるようになるのです。

数研出版は、この考え方を元にして、教科書作り、
参考書作りに取り組んできました。

たとえ難解な内容であっても、
一字一句を丁寧に読み取っていけば、
きちんと理解できるようになっている。
流れに飛躍がなく、必要な内容が網羅されている。
わからないことが出てきても、
適切なところから読み返せるように、整理されている。
自分のチカラで学習を進められる、
「自学自習」のできる一冊である。

そんな一冊を、作り続けていきます。

ちょい読み

閉じる

  • 次へ
  • 前へ
    次へ
  • 前へ
    次へ
  • 前へ