会社案内・採用情報
書店の方へ
教科書購入のご案内
お問い合わせ
小学校
中学校
高校
大学
デジタル教材
市販商品
メニュー
小学校
トップ
算数
理科
英語
国語
社会
中学校
トップ
令和7年度用教科書
教科書各種資料
QRコンテンツ
デジタル教科書
教科書解説動画
指導書
副教材
中高一貫向け教材(数学)
体系数学
学校採用書籍
店頭販売品
デジタル教材
ダウンロード
通信紙「チャートinfo」
中高一貫向け教材(英語)
学校採用書籍
ダウンロード
機関紙「チャートネットワーク」
市販商品
数学
理科
英語
国語
社会
令和3年度用教科書
教科書
指導書
副教材
デジタル教科書
デジタルコンテンツ
ダウンロード
通信紙「チャートinfo」
高校
トップ
数学
令和8年度用 教科書
令和7年度用 教授資料
学校採用書籍
デジタル教科書/副教材
ダウンロード
数学機関紙「数研通信」
令和7年度用 教科書
理科
令和8年度用 教科書 科学と人間生活
令和8年度用 教科書 物理
令和8年度用 教科書 化学
令和8年度用 教科書 生物
令和8年度用 教科書 地学
令和8年度用 教科書 理数探究基礎
学校採用書籍
デジタル教科書/副教材
ダウンロード
理科機関紙「サイエンスネット」
令和7年度用 教科書
英語
令和8年度用 教科書
令和7年度用 教授資料
学校採用書籍
デジタル教科書/副教材
ダウンロード
英語機関紙「チャートネットワーク」
令和7年度用 教科書
国語
令和8年度用 教科書
令和7年度用 教授資料
学校採用書籍
デジタル教科書/副教材
ダウンロード
国語機関紙「つれづれ」
令和7年度用 教科書
地歴公民
令和8年度用 教科書
令和7年度用 教授資料
学校採用書籍
デジタル教科書
ダウンロード
地歴公民機関紙「AGORA」
令和7年度用 教科書
情報
令和8年度用 教科書
令和7年度用 教授資料
学校採用書籍
デジタル教科書
ダウンロード
情報機関紙「情報通信i-Net」
令和7年度用 教科書
市販商品
数学
理科
英語
国語
社会
大学
トップ
教科書・参考書
ダウンロード
デジタル教材
数学機関紙「数研通信」
デジタル教材
トップ
デジタル教科書/副教材
新課程 デジタル教材
プリント作成ソフト
Studyaid D.B. オンライン
Studyaid D.B.
数研テストマスター
かりがね
学習アプリ
数研コンテンツ配信サービス
数研発音マスター
Studyaid D.B. ビューアアプリ
市販商品
トップ
書籍検索
数研オリジナルグッズ
数研オリジナルグッズトップ
取扱い店舗・購入方法
リンク集【情報】
>
情報
>ポイント整理 情報モラル 「困った時の相談先一覧」
以下のリンクは,『ポイント整理 情報モラル』の関連リンク集にも掲載しています。
インターネットでのトラブルの通報先・相談先
サイバー事案に関する相談窓口(警察庁)
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html
サイバーセキュリティインフォメーション(警視庁)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/
インターネットトラブル(独立行政法人 国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/internet.html
全国の消費生活センター等(独立行政法人 国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/map/
全国の弁護士会の法律相談センター(日本弁護士連合会)
https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/search/center.html
インターネットホットライン連絡協議会
https://www.iajapan.org/hotline/
インターネット・ホットラインセンター
https://www.internethotline.jp/
ネットショッピングでトラブルにあったとき
消費者相談室(公益社団法人日本通信販売協会)
https://www.jadma.or.jp/consumers/dm110/
迷惑メールを受けとったとき
迷惑メール相談センター(一般財団法人日本データ通信協会)
https://www.dekyo.or.jp/soudan/
コンピュータウイルスの被害にあったとき
情報セキュリティ安心相談窓口(独立行政法人 情報処理推進機構)
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/
インターネットのルールやマナーについて知りたい
国民のためのサイバーセキュリティサイト(総務省)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html
情報セキュリティ教材(独立行政法人 情報処理推進機構)
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/net-anzen.html
ネット社会の歩き方(一般社団法人 日本教育情報化振興会)
https://www.japet.or.jp/net-walk/
一般財団法人インターネット協会
https://www.iajapan.org/
著作権について調べたい
公益社団法人著作権情報センター
https://www.cric.or.jp/
↑このページのトップへもどる↑