必要なレベル,問題数が選べる! 教科書から入試対策準備まで
- 問題文の下に解答が書ける書き込み形式です。
- 教科書の例題レベルから入試問題の標準レベルまで,レベル分けされた4つのセクション(a~d)を組み合わせた全10種類の中から選べるため,週末や長期休みの課題としてもおすすめです。
- 易しい順に,aはapproach,bはbasic,cはchallenge,dはdevelopmentを表しています。
- 4つのセクションの中に同問はありません。
(リンクIAIIBCベ(受)cの内容紹介)
- □ c:1~56頁
- 教科書レベルの問題から,入試の基本レベルへステップアップできます。
- 4つのセクションa~dの項目立てを揃えているので,複数のセクションを連続もしくは並行使用することで,「教科書の復習」+「そこからのレベルアップ」といった学習がスムーズに行えます。
- 思考力・判断力・表現力の育成に特に役立つ問題を増やしました。
- 各問題について,教科書,チャート式参考書との対応番号を記載した対応表データをご用意しています。
→問題を解くときに,すぐに教科書やチャート式参考書の内容を参照できます。
また,受験用問題集との対応番号を記載した対応表データや,セクション間のつながりがよく分かる対応表データもご用意しています。
→対応表データダウンロードページへ
- テストデータを完備。リンクIAIIBCベ(受)シリーズのご採用校には,レベルに応じて選べるテストデータ(Studyaid D.B.のPrinT ファイル)をご用意しています。
チャート×ラボからダウンロードできます。(採用していないセクションのテストもご利用いただけます)
- 紙面のQRコードから公式集にアクセスできます。→サンプルはこちら
- 詳しい解答を載せた別冊答をご用意していますので,自学自習も可能です。
- Google フォームを利用した基本問題の確認テストをご用意しています。セクションa終了後の確認や,セクションb,c,d開始前の基本の復習にご利用ください。→サンプルはこちら
- 別売でStudyaid D.B. 問題・詳解データDVD-ROMをご用意しています。
また,オンライン版もご用意しています。
- 数学Cの内容のうち,「ベクトル」のみ扱っています。
※QRコードは,株式会社デンソーウェーブの登録商標です。