伝統ある正統派参考書!
「化学基礎」から「化学」までの学習内容を丁寧に解説した,日常学習から入試対策まで使える一冊です。わかりやすい文章と見やすい図版で説明してありますので,ややこしい内容もスムーズに理解することができます。
●学習のポイントがわかる参考書
- 問題を解く上で大切な公式や法則,考え方などについては,表現を工夫した“CHART”としてわかりやすく記載しています。また,学習のポイントとなる事項は“重要”としてまとめました。
- 教科書でよく扱われる実験・観察は“Laboratory”で扱い,その実験のポイントや入試で問われるような内容を MARK として記述しました。
●日常の学習をサポートする参考書
- 生徒が先生に質問するような内容を“Question Time”コーナーで取り上げました。実際の質問⇒回答という形式で記述してありますので,読みやすくなっています。
- 本文で出題パターンが理解できる典型的な例題を“問題学習”として扱い,章末で“定期試験対策の問題”を入れましたので,日常学習にも最適です。
- 巻末の「特集」では,実験・グラフ・資料・長文を扱った問題を解説しており,大学入学共通テスト特有の“思考力・判断力・表現力を問う問題”にも対応できます。
●知りたい気持ちに応える参考書
- 最近の研究やトピックなど,程度が高くても興味深い内容は“Study Column”,化学史や研究者などの記事は“Episode”という囲みで取り上げました。化学のサイドストーリーを知ることで,より化学に対する興味や関心が高まります。
- 学習指導要領範囲外の内容についても必要に応じて扱い,“発展”の印を付けました。化学的な理解を深めたり,入試にも関連したりするような内容になっておりますので,学校の授業状況や自身の計画に応じて,取捨選択して学習を進めることができます。