コーパス(データ分析)を使えばここまでわかる!
★試験に「出る語・出る意味・出るフレーズ」が一目瞭然!
■センター試験レベルまでの入試頻出語を厳選しました!
- 近年の大学入試(約3500試験分)を徹底分析!
- おおむね「高校必修」とされる3000語レベルまでの頻出英単語1400語を見出し語として厳選しました。
- 「センター試験レベル」到達に最適です!
- 見出語1408+熟語198(WARM UP200)
■コーパス分析により効率のよい英単語学習を実現します!
- 約600万語の大学入試コーパス(言語データ)の解析結果に基づく解説・用例となっています。
- 分析結果により、「試験に出る語・出る意味・出る用例」を効率よく学習できます。
- 見出語の意味やフレーズ、派生語などは、高頻度なものを提示しています。
- 重要語は「DATA」でコーパス分析に基づく解説とチェック問題を掲載しています。
- ある単語がほかの単語と結びつき、どのような意味となるのかを意識できるように、高頻度のコロケーションを「コーパス」「フレーズ」として提示しています。
- 3色を効果的に使い、頻出のコロケーションが一目でわかるようになっています。
■別冊「英単語使い分け表現集」で類義語の使い分けを理解
- 別冊「英単語使い分け表現集」では、似た意味をもつ語の違いを例文を使って解説。類義語の使い分けを理解できます。
- 本冊各語にも豊富な類義語を掲載。読解や表現活動に役立ちます。
■学習しやすいワードレベル別の構成
- 段階別に学習できるように、ワードレベルごとに区切りました。
- 頻度・重要度の高い語を易→難の順に、無理なく習得できます。
レベル・目標
日常学習/定期試験/センター試験
オススメ使用法
【基本を確実に押さえたい人】
- まずは、各単語の1つ目の意味、例文をしっかり理解し、最もよく出る意味、使い方を理解しよう。
【発展的な内容までしっかり押さえたい人】
- 各単語の2つ目の意味、2つ目の例文もしっかり理解し、さまざまな意味を理解できるようにしよう。
- 左ページ3列目にある類義語(≒の語)も意識して学習し、語彙を増やそう。