講演プログラム

『入試必携英作文 Write to the Point』の「Review Check110」を用いた英作文指導と、『必携 英単語 LEAP Basic』改訂について

講演内容

昨年に引き続き、今年も「対面での数研セミナー」を開催する運びとなりました。
講師に竹岡広信先生をお招きし、英作文指導と改訂版『必携 英単語 LEAP Basic』についての講演会を開催します。
今回は『入試必携 英作文 Write to the Point 四訂版』から掲載しております「Review check110」を用いた英作文指導について竹岡先生にご講演いただきます。
また、あわせまして今秋改訂となる『必携 英単語 LEAP Basic』についてもご講演いただきます。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

講師紹介

竹岡広信 先生

*-*-*-*-*-*- 講師プロフィール *-*-*-*-*-*-
駿台予備学校講師、学研グループ特任講師、竹岡塾主宰。
主な著作は、『入試必携 英作文 Write to the Point』『必携 英単語 LEAP』『必携 英単語 LEAP Basic』『必携英語表現集 Essential English Expressions』『必携英語表現活用ノート Practice with English Expressions』『Clues to Reading 英文和訳の徹底演習』『Clues to Reading 英文解釈の徹底演習 Standard』『Viewpoint Advanced/Standard/Basic』『Grammar Gym 英文法テスト』(数研出版)、『竹岡の英文法・語法 ULTIMATE 究極の600題』(学研プラス)、『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』『ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000』(講談社)、『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』(中経出版) ほか多数。

開催概要

日時 【京都会場】2025年11月9日(日) 10:00~11:30 (9:30受付スタート)
【東京会場】2025年11月9日(日) 16:30~18:00 (16:00受付スタート)
※同日に京都会場と東京会場の2回公演にて開催いたします(いずれも同一の内容です)。
会場 【京都会場】数研出版 関西本社
【東京会場】エッサム神田ホ―ル2号館
対象 高等学校・中高一貫教育校・高等専門学校・大学にお勤めの先生
教育委員会・教育センターにお勤めの教育関係者の方
参加費 500円(当日)
※資料代として、会場で集金させていただきます。(現金のみ)
定員 【京都会場】100名
【東京会場】100名
※お申込みは先着順です。恐れ入りますが、定員に達しましたら締め切りとさせていただきます。

お申込み受付期間

2025年9月19日(金)昼頃~2025年10月26日(日)

お申込みの流れ

はじめにお読みください
  • 数研セミナーの申し込みには、数研アカウントが必要です(登録は無料)。
    登録完了まで3営業日程度頂戴しております。申込みが集中した場合は3営業日以上の日数を要する場合があります。
    締め切り直前はご注意ください。
    ※件名「【数研出版:数研アカウント】登録完了のお知らせ」と書かれたメールが届きましたら、数研アカウント登録完了です。
  • 動画視聴用URLをお送りしますので、1人ずつお申込みください。
  • 数研アカウントの登録から数研セミナーの申込みまでの詳しい手順書をご用意しています。

①数研アカウントを取得する(無料) ※すでに数研アカウントをお持ちの方は②へ

数研セミナーの申込みには、教育機関関係者の方向けの「数研アカウント」が必要です。
下記のボタンから、数研アカウントの登録手続きを行ってください。

②『セミナー申込みはこちら』ボタンから申込フォームに進む

本ページ下部の『セミナー申込みはこちら』から、申込フォームにお進みください。

③申込フォームに入力する

画面の案内にしたがって、申込フォームに必要事項を入力してください。

(会員制サイト「チャート×ラボ」に移動します)