数学シリーズ
- 数Ⅰ/104-901A5判・248頁令和8年度発行
- 数A/104-901A5判・208頁令和8年度発行
- 数Ⅱ/709A5判・280頁
- 数B/710A5判・160頁
- 数Ⅲ/708A5判・244頁
- 数C/708A5判・212頁
- 改訂
- 改訂
お知らせ
2025.04.17「令和8年度用高等学校教科書のご案内」を公開しました。
改訂ポイント

データの分析の内容は
学びやすく,内容も充実!
数学Ⅰの「データの分析」では,大学入学共通テストでも出題された外れ値に関する問題を増やしました。また,「仮説検定の考え方」では,色や図解による説明を増やして視覚的に理解しやすくしました。

整数の内容も学びやすく,
内容も充実!
数学Aの「数学と人間の活動」は,純粋な整数の内容を第1節にまとめ,学びやすさに配慮しました。また,大学入試に頻出の重要な問題を例題として追加するなど,内容も充実させました。
「数学の考え方」を新設し,
思考力・判断力・表現力の
育成をさらに強化!
数学の問題を解くときに有効な考え方について,異なる種類の問題を取り上げて,そこに共通する考え方を紹介しました。「どのように考えるか」が意識され,様々な場面で応用できるようになる思考力が養われます。