BIG DIPPER - 教科書・各種資料 | 英語 | 令和8年度高校教科書のご案内 | 数研出版

BIG DIPPEREnglish CommunicationⅠ/Ⅱ/Ⅲ

改訂ポイントを見る

  • CⅠ/104-902(B5判/152頁)令和8年度発行
  • CⅡ/716(B5判/152頁)
  • CⅢ/714(B5判/128頁)

お知らせ

2025.04.17「令和8年度用高等学校教科書のご案内」を公開しました。

改訂ポイントを見る

教科書・各種資料

Ⅰと同じ構成でステップアップ。
必要な要素が,見開きにぎゅっと,まとまった教科書!

編集方針

「BIG DIPPER Ⅱ」は,
こんな教科書です!

特長1

読解力・速読力を養成する,多彩な題材とPower Up Section

各課最終Part は,実用的な英文形式(レシピ,新聞記事,広告など)。巻末Power Up Section は,各課の読み足し英文です。

特長2

生徒が「話したくなる」身近で多様な題材で主体的な学び

Ⅰとテーマを重ねた発展的な内容。各見開きに,聞いたり話したりする活動を用意しています。

著作関係者紹介

著作者・編集委員

  • 神戸大学教授

    石川 慎一郎

  • 神戸学院大学教授

    中西 のりこ

  • 大阪国際大学名誉教授

    Peter J. Hawkes

  • 龍谷大学教授

    ドールトン フランク

  • 元 京都教育大学附属高等学校教諭

    磯部 達彦

  • 神戸大学附属中等教育学校教諭

    真田 弘和

  • 神戸大学附属中等教育学校教諭

    増見 敦

  • 兵庫県立豊岡総合高等学校教諭

    旗谷 涼子

  • 京都府立西乙訓高等学校教諭

    青田 祐子

  • 京都府立北嵯峨高等学校教諭

    西岡 誠士

題材あらすじ

QRコンテンツ

授業や家庭学習で活用できるQRコンテンツを多数ご用意しています。
QRコンテンツは教科書の紙面に掲載されているQRコードを読み取ることでご利用いただけます。必要に応じてお使いいただくことで,効率よく学びを進めることができます。

詳しくはこちら

シラバス作成資料

教科書の特色 観点別
評価規準例
年間指導
計画案
ルーブリック
評価表
観点別
評価集計例
CAN-DO
リスト
PDFファイルが開きます EXCELファイルが開きます Wordファイルが開きます EXCELファイルが開きます PDFファイルが開きます Excelファイルが開きます

準拠教材

  • ベーシックノート Ⅱ

    ベーシックノート Ⅱ

    教科書本文を掲載した予習・授業用ノート。QRコードを介して,音声再生・発音練習・読解速度計測が可能です。

  • ワークブック Ⅱ

    ワークブック Ⅱ

    教科書の単語,表現,文法,内容が確認できる自学・復習用教材です。イラスト・図表問題や,QRコードを介したリスニング問題を扱うページもあります。

  • 学習用CD Ⅱ

    学習用CD Ⅱ

    本課,Power Up Section の本文と新出語を収録。本文は通常読みとフレーズ読みの2パターンあります。