教育機関用活用事例

  • 数学II
    • 指導者用
    • 学習者用

東京都/公立 東京都立狛江高等学校

杉木 周平教諭

  • デジタル化がもたらす
    スムーズでわかりやすい授業
  • 豊富な機能で実現する
    教員の負担軽減
狛江高等学校

使用しているデジタル教材・端末

    • 数学II

      指導者用
      デジタル教科書(教材)

      数学II

    • サクシード 数学II+B

      学習者用
      デジタル副教材

      サクシード 数学II+B

    • Windows
      Windows

授業動画
デジタル教材の活用ポイントをご覧いただける動画です。

  • SCENE1 『スライドビュー』を使った 講義
  • SCENE2 『計算カード』を使った 問題演習①
  • SCENE3 『スライドビュー』『教材連携』を使った 問題演習②

より詳しい活用事例は、ICT活用事例集 vol.3で紹介しています。

ICT活用事例集 vol.3を見る

先生へのインタビュー (杉木 周平 教諭)
デジタル教材を使った学習指導に関するお話を伺いました。

デジタル教科書のおかげで、より多くの問題を扱えるようになった

  • デジタル教科書を導入して、どのような効果がありましたか?

    問題や図などを板書する時間を省けるため、
    別の活動に時間を費やせるようになりました。
    授業開始10分間で小テストを行ったり、もう1問多く問題を演習したりなど、
    これまでより多くの問題を扱えるようになりました。

  • 他の場面でも効果的だと感じることはありましたか?

    コロナ禍でのオンライン授業を行う際にも効果的でした。
    当初は、黒板をカメラで映しながら授業を行っていましたが、
    この方法だと黒板の3分の1程度しか映りません。
    デジタル教科書を活用した授業に変えたところ、
    画面共有をしながら口頭で説明し、
    補足が必要なところには書き込みができるので、大変助かりました。

  • 旧課程のデジタル教科書と比べて,エスビューアが使いやすいと感じる点はありますか?

    拡大・縮小がスムーズにできるようになりました。
    また、『スライドビュー』は見開き紙面に戻らなくても前後の要素に移動できるので、非常に便利です。

先生
『スライドビュー』を使って問題演習を行う生徒たち
▲ 『スライドビュー』を使って問題演習を行う生徒たち
実際に投影している『スライドビュー』の画面
▲ 実際に投影している『スライドビュー』の画面

コンテンツで、生徒の興味を引く

  • 今回の授業で使用したコンテンツ以外にも、使用して便利だったコンテンツはありますか?

    特に数学Iの2次関数の単元で、シミュレーションコンテンツを頻繁に使用しました。
    定義域を動かしながら、最大値・最小値について確認できるコンテンツは、本当に便利でした。
    グラフをかく手間が省けることや、黒板では見せることができない動きを見せられるのが嬉しかったです。
    生徒にも実際にコンテンツを触ってもらうことで、理解が深まったように感じています。

  • デジタル教科書には豊富なコンテンツが収録されていますが、どのような意図で活用されているのでしょうか?

    わざわざコンテンツを使わなくても説明ができる場面はありますが、コンテンツを使うことで生徒の興味をより引くことができたりもします。
    導入で動画を見せるなど、きっかけ作りの用途でもコンテンツは活用できますね。

「2次関数」のシミュレーションコンテンツ
▲ 「2次関数」のシミュレーションコンテンツ
「集合と命題」の動画コンテンツ
▲ 「集合と命題」の動画コンテンツ

重要なのは、いかに生徒の理解を深めるか

  • 問題集「サクシード」は紙の教材とデジタル教材を併用していると伺いました。
    生徒の皆さんはどのように使い分けをされているのでしょうか?

    生徒自身に任せています。
    いまは授業中にデジタル教材を使用しているのは3割ほどですが、中にはデジタル教材の方が馴染み深く、使いやすいと言っている生徒もいます。
    また、学校では紙の教材、家ではデジタル教材などと使い分けている生徒もいるようです。

  • デジタル教科書に最も求める要素は何でしょうか?

    「わかりやすさ」ですね。
    生徒の理解を深められるかという点を最も重視しています。
    私たち教員が今まで説明していたことをコンテンツが担えるようになれば、それが時短に繋がり、さらに良い指導ができるようになると思います。

  • 今後、デジタル教科書をどのように使っていきたいですか?

    いまはまだ生徒が1人1台端末を使い始めて間もないので、私たちも手探りで進めているような状況です。
    いまある機能に加えて、今後さらに便利な機能が増えていくと思いますので、それをまずは試して積極的に使っていきたいと考えています。
    生徒の理解が深まるような使い方を、これからも探し続けていきたいです。

活用事例の一覧を見る