数研国語だより
数研国語だより第38号
2025.3.6
日常的に動画コンテンツに接している近年の生徒さんに興味を持ってもらえるように、弊社の教科書には、映像コンテンツを豊富に収録しております。
今回は、教科書に収録している作家インタビュー動画、教科書に登場する建築物などの3D映像についてご紹介いたします。
作家インタビュー動画
教科書に収録している文章の作者が、「その文章を通して伝えたかった思い」「小説家(学者など)を目指すことになったきっかけ」「自身の経験を踏まえた高校生へのメッセージ」などについて語る動画です。インタビュー視聴を通して、生徒さんに掲載題材への興味・関心・理解を深めてもらうことを目指しました。
國分功一郎
インタビュー動画はこちら
角田光代
インタビュー動画はこちら
「3D映像で見る・学ぶ」シリーズ
弊社の教科書では、題材本文という文字情報だけでは理解しにくい箇所にできる限り多くの写真・図版を掲載しています。そしてさらに、「羅生門」「ミロのヴィーナス」「寝殿造」など、視覚的・立体的な理解が重要な箇所には、3D映像の動画コンテンツも用意しました。
「文字」+「写真・図版」+「映像」で教科書の内容を深く理解してほしい。そんな思いで作成した動画コンテンツです。
3D映像で見る・学ぶ
「羅生門」はこちら
3D映像で見る・学ぶ
「ミロのヴィーナス」はこちら
3D映像で見る・学ぶ
「寝殿造」はこちら
いずれも教科書紙面掲載の二次元コードからご視聴いただけますので、生徒さんの予習復習などにご活用いただくことが可能です。また、授業においては、例えば開始直後にホワイトボードなどに投影し、生徒さんの意識を授業に向けてもらうきっかけとしてご活用いただけます。
数研セミナー開催のお知らせ
◆ デジタル教科書の活用法(オンライン開催)
\ ご参加をお待ちしております /
申込み・詳細はこちら
発行:数研出版株式会社
住所:京都市中京区烏丸通竹屋町上る大倉町205番地
電話:
075-231-0162
[登録情報変更]
[配信停止]
[ご意見・お問合せ]
このメールのアドレスは配信専用となっております。
記載されている会社名、製品名はそれぞれ各社の登録商標または商標です。
本メールの再配信、また本メールの記載内容の無断転載・転用・編集はご遠慮ください。
Copyright(c)2025 Suken Shuppan All rights reserved.
Copyright © 2022 Suken Shuppan.
当サイト内の文章・画像等の無断転載はご遠慮ください.