数研国語だより

チャート式の数研出版  数研国語だより第26号
2024.04.22
[1]【令和7年度用】高校教科書特設サイト公開
令和7年度用高校教科書のご案内
令和7年度用の高校教科書特設サイトを公開しました。弊社発行の教科書に関する情報を掲載しています。
高校教科書特設サイトはこちら
 
 
[2]授業の理解を深める!動画資料&教科書解説動画のご案内
授業の理解を深める!教科書解説動画のご案内
弊社発行の教科書や教授資料では様々な解説動画をご用意しております。授業の理解が深まるのはもちろん、お手持ちのデジタル端末の積極活用にもつながります。
(1)高校生の興味関心を引きつける! ビジュアルな動画資料!
教科書紙面掲載の二次元コードから閲覧いただけます。
QRコンテンツのご案内
‥・*・‥ 編集部のオススメ ‥・*・‥
【言語文化】3Dで見る・学ぶ「羅生門」
【現代の国語】評論著者インタビュー動画(梶井厚志氏)
【論理国語】ミロのヴィーナス(360度CGビュー)
【文学国語】小説家インタビュー動画(角田光代氏)
【古典探究】3Dで見る・学ぶ「清涼殿」
 
(2)授業の理解が深まる! 古典文法・漢文・評論テーマの解説動画!
「教授資料」「指導者用デジタル教科書(教材)」「学習者用デジタル教科書・教材」のいずれかをご購入いただいた場合にご視聴いただけます。
教科書解説動画のご案内
他にも「言語活動の手法」「古典常識」の解説動画がございます。
 
 
[3]〈新刊〉『共通テスト対策 実用文速読トレーニング』
『共通テスト対策 実用文速読トレーニング』
人気の速読シリーズに「実用文特化版」が登場しました!
本書は、実用的な文章や資料を含む題材を全15回収録したドリル型問題集です。資料の読み取りはもちろんのこと、言語活動を重視した設問など、多様な形式に触れることができます。
編集担当より
『実用文速読』は「生徒さんや先生方が大きな負担を感じることなく、実用文を読む練習ができる書籍を発行できないか」という営業部と編集部の想いから企画されました。

題材は「生成AI」「動画の倍速視聴」など、生徒さんにとって身近なものから、「性別役割分業意識」「少子高齢化」といった社会的なものまで幅広く収録しています。実用文の読解練習だけでなく、テーマへの理解を深めるきっかけとしてもお役立ていただける書籍です。
ぜひお手元でご審査用見本をご覧ください。
詳しくはこちら
 
 
メールマガジンバックナンバー 先生のための会員制サイト チャート×ラボ
発行:数研出版株式会社
住所:京都市中京区烏丸通竹屋町上る大倉町205番地
電話:075-231-0162

[アドレス変更][配信停止][ご意見・お問合せ]

このメールのアドレスは配信専用となっております。
記載されている会社名、製品名はそれぞれ各社の登録商標または商標です。
本メールの再配信、また本メールの記載内容の無断転載・転用・編集はご遠慮ください。
Copyright(c)2024 Suken Shuppan All rights reserved.