数研国語だより

第3号(2022/6/21配信)【内容解説資料】

■□□目次□□■
[1]夏課題におすすめ!『マスターノート』シリーズのご案内
[2]<お知らせ>『大学入学共通テスト実践演習』『大学入学共通テスト準備演習』対応 Google フォームをご用意します!
■□□□□□□■

+++++++++++++++
[1]夏課題におすすめ!『マスターノート』シリーズのご案内
+++++++++++++++

この度、『マスターノート』シリーズが新版になりました!(漢文を除く)

新課程では、古典文法学習の時間が足りないとのお悩みをお伺いします。
重要なポイントを短期集中で効率よく復習・演習するためには、弊社の
『マスターノート』シリーズがおすすめです。

『マスターノート』シリーズは、コンパクトな内容ながら必要十分な演習量を確保している点で先生方に好評いただいてきました。新版でもこの特長はそのままに、さらに自学自習をサポートする『古典文法解説動画』をご用意しました。
▼『古典文法解説動画』サンプルはこちら

各書籍5本程度の動画をご用意していますので、自学自習でも動画を見ながら知識の定着を図っていただけます。
例えば『用言活用ノート』では、【歴史的仮名遣いの読み方】【語幹と活用語尾】【古語の活用形】【動詞の活用】【補助動詞】の解説動画をご用意し、家庭学習をサポートいたします。

▼マスターノートについて詳しくはこちら


+++++++++++++++
[2]<お知らせ>『大学入学共通テスト実践演習』『大学入学共通テスト準備演習』対応 Google フォームをご用意します!
+++++++++++++++

2022年9月より『大学入学共通テスト実践演習』・『大学入学共通テスト準備演習』に対応したGoogleフォームのデータをご用意する予定です!
このデータを利用することで、採点や集計を自動で行うことができます。
(今年度ご採用いただいた学校様は、全てご利用いただけます。)

共通テスト対策の演習では、授業時間内ですべての設問・選択肢を解説することは難しいとお伺いします。例えば、授業中に『大学入学共通テスト実践演習』の解答をGoogle フォームで集計して、正答率の低い問題を重点的に解説してはいかがでしょうか?

『大学入学共通テスト実践演習』・『大学入学共通テスト準備演習』対応のGoogle フォームデータは、弊社会員制サイト「チャート×ラボ」からご採用書籍専用のデータとしてご用意いたします。


****編集部員リレートーク****
国語編集部のDです。
古典文法の問題集や国語機関誌「つれづれ」を担当しています。

私は数研出版に入社する以前から、教科を問わずに参考書や問題集を集めたり読んだりすることを趣味としています。他の方からもよく言われますが、自分でも大変稀有な存在だと認識しております。

最近のテーマは「温故知新」で、絶版になった参考書や問題集で現代にも通用するものを探して、それを編集の仕事に活かすことを目標としています。
弊社の商品に限らず、残念ながらその時には、時代のニーズに合わず、淘汰されていったものが多くあります。いわゆる「時代が追いついていなかった」というものもありますね。ひっそりとこういったものの復権を目指しています。

「温故知新」は『論語』に書かれていた言葉ですが、少し前の参考書や問題集のすばらしいエッセンスを現代に蘇らせる作業、ワクワクしています。
******************

バックナンバー一覧ページに戻る