新編 化学
- 化学/707B5判・384頁
お知らせ
2025.04.17「令和8年度用高等学校教科書のご案内」を公開しました。
教科書・各種資料
日常生活とのつながりを感じながら,
化学の知識や見方・考え方が身につく教科書です
「新編 化学」の特長
特長1 化学への興味・関心を高める
特長2 化学基礎からのスムーズな接続
復習
「1編1章 固体の構造」を学ぶ前に,関連する化学基礎の内容を確認することができます。
特長3 入試に対応できる力を養う
例題(集中講座)
必ず押さえておきたい「金属イオンの分離・確認」・「有機化合物の分離」の例題は,図を用いてていねいに解説しました。
著作関係者紹介
著作者・編集委員
- 東京工業大学名誉教授
辰巳 敬
- 創価大学名誉教授
伊藤 眞人
- 法政大学教授
尾池 秀章
- 東京大学教授
工藤 一秋
- 横浜国立大学教授
窪田 好浩
- 横浜国立大学名誉教授
小林 憲正
- 九州大学名誉教授
新名主 輝男
- 法政大学教授
山﨑 友紀
- 元大阪府立大学大学院教授
渡辺 巌
- 渋谷教育学園渋谷中学高等学校教諭
新井 利典
- 元山口県立山口高等学校教諭
石田 純一
- 元芝中学校・高等学校教諭
庄司 憲仁
- サレジオ学院中学校・高等学校教諭
髙木 俊輔
- 和洋九段女子中学校高等学校校長
中込 真
- 芝中学校・高等学校教諭
兵藤 友紀
- 豊島岡女子学園中学校・高等学校教諭
水村 弘良
- 東京電機大学中学校・高等学校教諭
米山 裕
編集協力者
- 広島城北中・高等学校教諭
飯盛 聡士
- 江戸川女子中学校・高等学校教諭
梶谷 武史
- 開成中学校・高等学校教諭
小笹 哲夫
- 元岩手県立盛岡第三高等学校教諭
円井 哲志
- 静岡県立浜松湖北高等学校教諭
山下 勝美
- サイエンスライター
漆原 次郎
学びをもっと!
深める!広げる!
深める!広げる!
QRコンテンツ
数研出版では,教科書の内容に関連した参考資料,理解を助けるアニメーション,考察を効果的に行うためのツールなど,授業や家庭学習で活用できるコンテンツを豊富に用意しています。






巻頭特集
ありふれた物質「水」が実は特殊な性質をもつ物質であることを,身のまわりで起こっている現象などをもとに解説しました。物質の不思議,探究することの楽しさに気づくことができます。