情報の教科書の教授資料では、授業でご利用いただけるさまざまなデータをご用意しております。ここでは、その一例を紹介しております。
教科書説明スライド、授業内容確認スライド
-
■教科書説明スライド 社会と情報
『改訂版 高等学校 社会と情報』p.28~31に掲載の「ネットトラブル」のご授業で活用できる説明スライドの一部です。
-
■教科書説明スライド 社会と情報 Next
『社会と情報 Next』p.48~49に掲載の「個人情報」のご授業で活用できる説明スライドの一部です。
-
■教科書説明スライド 情報の科学
『改訂版 高等学校 情報の科学』p.90~93に掲載の「アルゴリズムとプログラミング」のご授業で活用できる説明スライドの一部です。
-
■授業内容確認スライド 社会と情報
『改訂版 高等学校 社会と情報』p.28~31に関連する「炎上」の理解を確認するスライドです。
-
■授業内容確認スライド 社会と情報 Next
『社会と情報 Next』p.48~49に関連する「肖像権」の理解を確認するスライドです。
-
■授業内容確認スライド 情報の科学
『改訂版 高等学校 情報の科学』p.90~93に関連する「アルゴリズム」の理解を確認するスライドです。
実習用素材
-
■実習用素材 ぱらぱら漫画 1
『改訂版 高等学校 社会と情報』『改訂版 高等学校 情報の科学』に掲載した「ぱらぱら漫画」のアニメーションデータです。
-
■実習用素材 ぱらぱら漫画 2
『社会と情報 Next』に掲載した「ぱらぱら漫画」のアニメーションデータです。
-
■実習用素材 ボールの投げ上げのシミュレーション
『改訂版 高等学校 情報の科学』p.96に掲載の実習で活用できる、ボールの投げ上げのシミュレーションのデータです。
-
■実習用素材 ランダムなパスワードを作成
パスワードを作成する実習で活用できる、ランダムなパスワードを作成できるデータです。
※『改訂版 高等学校 社会と情報』p.158、『社会と情報 Next』p.52、『改訂版 高等学校 情報の科学』p.172
-
■実習用素材 シーザー暗号
シーザー暗号の暗号化・復号ができるデータです。
※『改訂版 高等学校 社会と情報』p.42、『社会と情報 Next』p.54、『改訂版 高等学校 情報の科学』p.144 -
■実習用素材 回転グリル式暗号
回転グリル式暗号の暗号化・復号ができるデータです。
※『改訂版 高等学校 社会と情報』p.42、『改訂版 高等学校 情報の科学』p.144
-
■実習用素材 白黒画像の復元
『社会と情報 Next』p.87の実習で活用できる白黒画像の復元を行えるデータです。
情報モラル学習教材
-
■情報モラル学習教材
情報モラルに関するトラブル事例を体験できるHTML形式のデータです。
教科書テキストと図版
-
■教科書テキストと図版
教科書テキストと図版をHTML形式で提供しています。
情報モラル学習用ワークシート
-
■情報モラル学習用ワークシート 迷惑メール
情報モラルの学習に活用できるワークシートです。