チャート式参考書
税込定価 | 2,552円 |
---|---|
定価 | 本体 2,320円+税 |
ISBNコード | 978-4-410-10182-3 |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 820ページ〔別冊解答編:548ページ〕 |
書店店頭販売 | 店頭販売しています |
答の形態 | 本冊巻末略解/挟み込み別冊詳解 |
~基礎定着から難関大学入試対策まで,幅広い学習ができます~
青の飾りの例題……基本問題。基礎力の定着に効果的。
赤の飾りの例題……標準レベルの問題。実力アップに効果的。
黒の飾りの例題……入試対策用の問題。応用力アップに効果的。
「指針」では,解法の方針とポイントを的確に示し,最重要ポイントを CHARTに適宜まとめています。
解答には参考図やきめ細やかな補足説明が効果的に入っていますので,無理なく理解できます。
その他,「検討」や「LECTURE」では,注意すべき点や参考事項など,例題についての理解や知識を深めるのに効果的な内容が豊富に入っています。
また,素朴な疑問について回答する「質問コーナー」を新たに盛り込みました。
日常学習~難関国公立大理系対策
まず,青の例題 のページで,基本的なタイプの問題(教科書の例レベル)を解く。
→解けなかったら,基本事項やCheck問題,教科書に戻って確認しよう。
青の例題が解けるなら,赤の例題 のページで標準的なタイプの問題(教科書の例題・章末問題レベル)を解く。
→赤の例題が解けなかったら,青の例題で再確認。例題の中に示されたフィードバックも参考にしよう。例題が理解できるのなら,例題下の練習(例題の類問)に取り組んでみよう。練習にA,Bの2つのタイプがあるときは,まず練習Aに取り組んでみて,難なく解けるなら練習Bも解いてみよう。
赤の例題で難易3以上のもので力試し。難なく解けるようなら,黒の例題に挑戦しよう。ただ,もし,赤の例題で躓くようだったら,難易2の例題を改めて確認して再挑戦しよう。
黒の例題または章末の演習問題に挑戦。わからなかったら,問題の横に → で示された例題に戻って再確認。
演習問題が理解できるまでの力がついたら,巻末の総合演習で難問に挑戦し,更に実力を強化しよう。1部と2部の2部構成になっていますが,2部は難問そろいなので,1部から着実にステップアップすることを推奨します。
© 2020 Suken Shuppan.